3月1日に新宿駅のミライナタワーの改札口のところで 「ルミネアグリマルシェ」に東京いちじくプロジェクトのメンバーの皆さんと出店致しました。 半年間、みんなで考えて何度も試行錯誤して生まれた新商品 いちじくペースト、いちじ…
カテゴリー: 農業ビジネス
新宿ルミネで“東京いちじく”新商品お披露目
いよいよ。東京いちじくの新商品のお披露目の日が近づいてきました-(*^^*) 本日、3月1日に販売する商品が完成いたしました!先ずは、「いちじくペースト」 NPO法人結の会で製造した ピュアいちじく ペースト 左は、ピュ…
初のデザインコンペ【東京いちじくプロジェクト】
先日行われた「東京いちじくプロジェクト」の会議 この日は、いちじくの新商品のデザインコンペでした(^-^) デザインスクールを卒業したデザイナーさんたちが新商品のトータルデザイン、パッケージデザインなどを作ってきて頂きま…
イチジク新商品の撮影会 ガジュマルもイチジク属⁉︎
イチジク新商品の写真撮影会。一人で…笑 自分の部屋のプリンターの上に白い布を敷いて… 古いマナ板を置いて… 家にあった観葉植物「ガジュマルの木」の枝を切って葉っぱを飾り… 右手にスマホ…左手に水槽のライトを持ち… なんと…
東京いちじくプロジェクト「試作品が揃ってきた!」
「ピュアいちじく」の「いちじくフィナンシェ」「いちじくコンポート」の試作ができましたーー! 早速それを持って、東京いちじくプロジェクトの会議へ^_^ 白ワインの…赤ワインは。。、イチジクの断面は綺麗だね!!瓶の形は、、、…
なぜ、東京でイチジク栽培を始めたのか?
フナキがなぜ「イチジク」栽培を始めたのか?今まで、文章や直接お話はしてきましたが、改めて動画で残しておこうという事になり、YouTubeにUPしました!! もうちょっと、喋りスキルを上げて! 動画編集も勉強します!(笑)
みんなと商品開発「東京いちじくプロジェクト」supported by マイナビ農業
新企画発表です!「東京いちじくプロジェクト」supported by マイナビ農業 私の愛する「いちじく」を、皆様と共に「東京土産」を目指して商品づくりをしませんか?? 「いちじく」のことを知り、学び、共に意見を交わしな…
自分の周りが「いちじくブーム⁉」9月13日 農業ビジネス研究会「旬のいちじくとワインのマリアージュ ~愛知県産いちじくの魅力~」へ行ってきまーす。
最近、自分の身の回りで何だか…「いちじく」ネタが増えてきた!「いちじく農家」になってから、いちじく繋がりの話題やイベントに誘われるようになって、自分の周りでは既に「いちじくブーム」に!?(笑) そして、9月13日には、農…
新たな仲間 約20種類の”いちじく“
今年は、新たに約20種類のいちじくに苗木が加わりましたーーー!今、畑にある「いちじく」が、7種類なので、一気に30種類近くなってしまった!?
「いちじく」って都市農地と相性がいい?
「いちじく」って育てて思うが、都市農業にとても合っているんじゃないかって、最近思う。「いちじく」は、成長が早くて、病気もあまりない。そして、、、