なぜ、東京でイチジク栽培を始めたのか?

フナキがなぜ「イチジク」栽培を始めたのか?今まで、文章や直接お話はしてきましたが、改めて動画で残しておこうという事になり、YouTubeにUPしました!! もうちょっと、喋りスキルを上げて! 動画編集も勉強します!(笑)

「東京いちじく」の新ロゴ会議

八王子でいちじく栽培を始めて3年目。 毎年試行錯誤しながら…冬の対策、虫の対策、剪定方法などなど。畑もやっといちじく農園っぽくなってきました。 そろそろ営業も本格化しようと、東京いちじくのロゴを刷新しようと思い、「ロゴ会…

「いちじく」挿し木で増殖中

先日、いちじくの苗木を畑に120本ほど新たに植えました! 今回の品種は、全て「桝井ドーフィン」 20?30?種類試した結果…結局一般的な桝井ドーフィンが一番良かった(笑)けど、日本いちじく(蓬莱柿)も良かったんだけどねー…

いちじく畑のグランドカバー「ナギナタガヤ」

いちじく畑の地面のあちこちに緑色のモフモフ!? マリモ?みたいな感じ(笑) 昨年の秋に種を蒔いた「ナギナタガヤ」が芽を出し、徐々に大きくなってきましたー! 別のいちじく畑では、シロツメクサ(クローバー)をグランドカバーに…

40本いちじく植えました!

いよいよ、2019年も「東京いちじく」が動き出しました!! 昨日は、畑会と東京縁農会の協力で援農に来てもらいました。みんな心強い(^.^)   先ずは、畑に4mごとにメジャーで測り、植える場所決め。 その後、今…